ライター時給4,000円にUPできたワケとは?

【才ゼロ体験記④】読み返すと分かりにくい?「第4章 執筆手順」を読んだ感想

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【才ゼロ体験記④】読み返すと分かりにくい?「第4章 執筆手順」を読んだ感想 才ゼロ体験記

 

ひち
ひち

こんにちはー。

副業Webライターのひちです。

 

ぱる
ぱる

最近、記事をスラスラ書けるようになってきたのですが、他の人に読んでもらったら「ちょっと分かりにくい」って言われちゃったんです。

 

ひち
ひち

ぱるちゃん、わかりますよ~

私自身も初めのころは自分で読み直してどう直そうかな~とよく悩んだものです。

 

彩おばちゃん
彩おばちゃん

こんにちは~

なんと、お二人ともそうなんですね~

ライターになると同じような悩みを持つものなのかもしれませんね。

 

ぱる
ぱる

早くこの悩みから抜け出したい・・・

 

彩おばちゃん
彩おばちゃん

才ゼロ「第4章 執筆手順」を読んでみたら、読みやすく最後まで読んでもらえる記事を書くコツが書いてあったので、フィードバックしてもいいですか?

 

ひち
ひち

彩さん、宜しくです!

 

ぱる
ぱる

彩おばちゃん、頼みます!

 

【才ゼロ体験記④】記事は書けるけど、読み返すと分かりにくいかも・・・

【才ゼロ体験記④】記事は書けるけど、読み返すと分かりにくいかも・・・

こんにちは。彩おばちゃんです。

前回学んだ記事構成を元に、実際の記事を書く。
どう書いたら良いのでしょうか?
知っている情報をただやみくもに書いても、読者の目に留まり、最後まで読んでもらえるとは限りません。

書いた記事を多くの方に読んでもらうために、今回は、

第4章「執筆手順」、第7章「整理」

を、学びました。

読みやすく最後まで読んでもらえる記事を書くコツがありました。

 

「第4章 執筆手順」で学んだこと

「第4章 執筆手順」で学んだこと

第3章で学んだ「記事構成」を元に、着手していく「記事執筆の6つの手順」が紹介されています。
その中で、印象に残ったことは以下の4点です。

  1. 誰に向けて書くのか?
  2. 結論を決めるタイミングは?
  3. そのタイトルで読んでもらえる?
  4. 見直すことを忘れない

 

①誰に向けて書くのか?

まずは、「どんな読者に向けて書くのか」を決めるということです。

ぼんやりとでもターゲットを決めれば、相手の立場に立って書いていけるので、相手が求めているものがわかり、記事が書きやすくなります。

記事の方向性も決まってきます。

 

②結論を決めるタイミングは?

記事の結論を最初に決めるということは頭にありませんでした。

最初に決めるので、記事を書くときには読者の求めているもの、知りたいことの答えがあるということになります。

答えがあるので、話が外れることを避けられたり、ダラダラとした内容にはなりにくいですね。

 

③そのタイトルで読んでもらえる?

いくら良い記事を書いても、多くの人に検索してもらえるタイトルでないと記事を読んでもらえません。

タイトル一つで、読者を手放していることも考えられます。

記事ができて見直す前、内容を十分把握した状況で記事タイトルを考えると、興味を惹く良いタイトルが生まれる最高のタイミングと言われているので、実践してみましょう。

 

④見直すことを忘れない

小学生の宿題やテストでも最後に見直しをして、間違いが無いか確認します。

記事を書くのも同じで、ひと息ついて読み直すと、構成とは違っていたり、分かりにくい表現が出

くることがあります。基本中の基本ですが、見直しを忘れずに行い、間違いを無くすということです。

 

「第4章 執筆手順」と一緒に読むといい「第7章 整理」で知ったこと

「第4章 執筆手順」と一緒に読むといい「第7章 整理」で知ったこと

伝わりやすく、読者が読みやすい文章に直すために、修正ポイントが33項目と細かく書かれています。

見た目では、文字の使い方や画像、グラフなどの使い方など。文章のルールでは、接続詞や「てにをは」の使い方、話の流れを見直すなど。

これらを一つ一つ確認することによって、読みやすい記事が出来上がります。

 

まとめ

まとめ

書いた記事を多くの方に読んでもらうために、今回は、第4章「執筆手順」、第7章「整理」を、学びました。

「執筆手順」では、

  • 記事を書く前に、どんな読者に読んでもらうか、どう締めくくるか結論を決める。
  • タイトルは記事を書き上げ見直す前に考えると良い
  • 最後にはしっかり見直しをして間違いが無いかをチェックする。

など、記事構成という土台を元に、肉付けをし、読みやすく最後まで読んでもらえる記事を書くコツがありました。

「整理」では、

  • 見た目をよくする方法
  • 文章のルール、文字の使い方

などが書かれています。
これらを一つ一つ確認することによって、読みやすい記事が出来上がります。

記事構成が出来上がり、さぁどんどん記事を書くぞ!と思っていたら、実際に記事を書く前に、記事構成という土台に、いくつもの執筆手順が太い幹や枝を育て、そこに花が咲くかのように記事が出来上がっていく。その花をさらに注目させるものが、記事タイトルで、それらがすべてかみ合って多くの方が読む記事となる。

そう思うと、一つ一つの工程を丁寧に進めていかないといけないなと思いました。

たくさんの花を咲かせられるよう頑張ろう!

 

ぱる
ぱる

彩おばちゃーん!

フィードバックしてくれてありがとう!!

 

ひち
ひち

才ゼロの第4章「執筆手順」、第7章「整理」で彩さんの心に何が響いたのか伝わってきますね~

 

彩おばちゃん
彩おばちゃん

ふふふふ。

二人に伝わってうれしいです~♪

kindle unlimited読み放題されてる人は今すぐ無料で読めます/
↓↓↓初心者でも順序よくkindle出版ができる教科書(kindle本)↓↓↓
ゼロから始める電子書籍出版: 初心者OK!初期費用無料!kindle出版のやり方5ステップ

↓↓↓さらにワンランクアップさせたい人のための教科書↓↓↓
【初心者・実績ゼロOK】月1万円の印税を作るKindle出版の作り方・売り方の全手法

 

\kindle本発売中/
副業に役立つ知識やスキルを全公開しています!
試し読みだけでもたくさんの情報がいっぱい!!
kindle unlimited ならすぐに無料で読めます♪

副業Webライターの確定申告とは? ~お帳面の書き方や実際の数字を大公開~ 100万インプレッションになるまでのピンタレスト画像集 YouTube動画マニュアル これが知りたかった!副業のインボイス制度対応
【読んで欲しい人】
副業の確定申告が初めてで、どうしていいか困っている人
【読んで欲しい人】
ピンタレストで伸び悩んでいる人
【読んで欲しい人】
自分が作ったYouTube動画を多くの人に見てもらいたい人
【読んで欲しい人】
副業のインボイス制度対応をどうしたらいいか迷っている人
【どんなことがわかる?】
副業は基本、雑所得ではありますが、税金がお得になる事業所得(青色申告)にするためにはどうすればいいか?という考え方やお帳面の付け方などがわかります。
【どんなことがわかる?】
100万インプになるまでどんなペースでどんなピンを投稿したかが時系列でわかります。500を超えるいろんなピンのデザインを見ることができます。
【どんなことがわかる?】
これからYouTube動画を始められる方、最近YouTube動画を始めたけど、なかなか視聴されないとお悩みの方に向けて、YouTube動画の視聴回数が伸びたり、登録者数が増えたりする方法がわかります。
【どんなことがわかる?】
副業は免税事業者?課税事業者?どちらを選択すればいいのか?消費税の基礎から自分が取るべき行動のポイントがわかります。
【何ができるようになる?】
副業の確定申告のお帳面の付け方がわかり、お帳面と必要書類がそろえば確定申告がスムーズにできます。
【何ができるようになる?】
ピンタレストがなかなか伸びないと悩んでスランプに入っても、自分以外の人のピンをたくさん見ることで、アイデアがふくらみ、スランプから抜け出すキッカケになります。
【何ができるようになる?】
YouTube動画マニュアルでは、ネット上のユーザーにあなたの動画を見つけてもらい、長く視聴してもらえるようになります。
【何ができるようになる?】
消費税の基礎がわかるようになり、インボイス制度のしくみや対処方法が自分で考えられるようになります。

この記事を書いている人


2018年から副業Webライターをしている「ひち」です。
企業ブログのWebライターを中心に、勤務先のブログと個人ブログの運営をしております。
当サイトでは、副業Webライターをしている方が知りたい情報をWebライター1年目の若葉マークペンギン「ぱる」と一緒にお届けしていきます♪

*サイト設計を学びたいなら ⇒ ファンブロ!
*時給1,250円→時給4,000円へ!ライティングスキルをあげたいなら ⇒ 才ゼロ
*副業Webライターを応援するニュースレター
無料公開中! ⇒ ひちログ
ニュースレター「ひちログ」では、Webライターに関する話題やライティングスキルの上げ方、副業ならではのお悩み、税金の話までつらつらと綴っていきますので、遊びに来てくださいね♪

才ゼロ体験記
ひちをフォローする
ひちログ