時給4,000円ライターのひちです。
ん?
時給4,000円ライターって?
時給ってどういうこと?
そう思いますよね。
例えば、8,000円(文字単価2円×4,000文字)の記事を書く場合、2時間で書きあげれば時給4,000円。10時間かかれば、時給800円ということです。
同じ単価の記事の場合、記事を早く書くことができればできるほど、時給が上がり、1ヶ月に仕上げる記事数も増やせます。
もともと私は記事を書くのが遅くて、3~5記事書くのに月40時間以上かけて書いていたことがあり、時給換算すると1,250円でした。
そこで、才ゼロで学んだことを記事作成に取り入れ、同時に独自の時間管理をしたことで、ライター時給が1,250円から4,000円にUPできたのです。
要するに、ライティングで早く書くコツを得ることができれば、収入アップにつながるということです。
本記事では、才ゼロを実践したことで、ライター時給が1,250円から4,000円にUPできた結果をもとにお伝えしていきます。
記事を早く書くコツを知りたい方はすぐに実践できる内容もありますので、最後までお読みくださり、ライター時給をあげるヒントにしてくださいね。
>>ひちの特典「副業Webライターの確定申告とは?お帳面の書き方や実際の数字を大公開!」付きの「才ゼロ」はこちらから
文章力、読解力のなくてもライターはできるが・・・
私は、40代後半の主婦です。
2018年からライターをしていますが、もともと本を読むのが嫌い、国語の成績は3とふつう、人と会話もかみ合わないことが多々あり、とにかく文章力、読解力がある方からかけ離れた人物でした。
勤務先でブログ運営をしてWeb集客することをしたいと思ったのがきっかけで、2017年にブログ運営、2018年にライターを始めました。
勤務先のブログ運営をしたいからブログ運営やライターを始めたため、ライター案件は企業ブログに特化していました。
そのため、記事内容は専門的な難しいテーマが非常に多く、そのテーマを読者にわかりやすく伝えるのがライターとしての仕事でした。
実は、文章力、読解力のない私のような人でもライターになれます。
ブログなどの記事には大枠の型があり、ライター案件に構成まで入っていれば、穴埋めのようなものですから。
いや、本当に穴埋め感覚でしてはダメなんですけど、ジャンルによって構成の見出しの内容が難しくて、一先ずわかるところから書きあげていくこともあります。
最後には全体的にまとまりがあるかどうかはみていますよ。
企業ブログの記事案件は、ジャンルにもよりますが、記事単価は10,000円以上と割と高めです。
しかし、企業ブログ案件はとにかく専門的なことが多く、調べものが非常に多かったり、書き始めても筆がすすまなかったりと、だらだらと記事作成してしまうことが多々ありました。
さらに私は体調も崩しやすいこともあり、10,000円の記事に10日以上もかけていたこともありました。
企業ブログという高額案件なのに、月3~5記事しか書けず、5万円稼ぐのに月40時間もかけていたのです。
時給1,250円!
ちょっと燃費が悪い気がしていました。
このままではいつまで経っても納期ギリギリで、企業ブログ案件の件数もあまりこなせないから収入も増えない。
もっと件数をこなすために早く記事を書けるようにならなくては!
でも、ライティングで早く書くにはどうすればいいかと悩んでいました。
ライター時給1,250円→4,000円にUPできた2つのポイント
企業ブログの案件は、専門的なことが多く、調べものが非常に多かったり、書き始めても筆がすすまなかったりと、だらだらとした記事作成になってしまいます。
冒頭で、「才ゼロで学んだことを記事作成に取り入れ、同時に独自の時間管理をしたことで、ライター時給が1,250円から4,000円にUPできたのです。」とお伝えしました。
どういうことかというと、いままで月40時間かけていたライティングを月12.5時間に時短できたということです。
作業時間、半分以下です!
そんなこと本当にできるのか?
実践した内容は大きく2つ!
- 才ゼロで学んだこと
- 独自の時間管理
ここからは、実際にライティングで早く書くコツで時給4,000円にUPできた結果をもとにお話しします。
ライティングで早く書くコツ①「才ゼロで学んだこと」
ライティングで早く書くために、「才ゼロ」を取り入れることにしました。
「才ゼロ」は、次のような悩みを解決に導いてくれます。
- そもそも何を書いたらいいか分からない
- 書く内容は決めたけど、どう書いたらいいか分からない
- 記事は書けるけど、読み返すと分かりにくい
- 商品紹介記事を書けない
- 人柄や親しみやすさ、面白さを感じる文章を書けない
「才ゼロ」の内容は初心者向けなので、もちろん2018年からライターをしている私にとっては、「うんうん。これ、そうだよね。わかるー」と思う内容がたくさんありました。
ただ、私が持つ知識は一貫性を持って得た内容からいろんな教材や書籍から拾った内容でもあり、バラバラでした。
才ゼロでは、私がバラバラに得ていた知識について記事を書く順番にそって整えてくれたのです。
大きく変わったのは、「記事を書く目的と着地点」をしっかり初めに理解しておくことでした。
専門的なことが多く
調べものが非常に多かったり
書き始めても筆がすすめなかったり
これを解決するには、何のために書く記事なのか?読者にどうなってもらいたいのか?という「記事を書く目的と着地点」をまずはじめに理解することでした。
本来、ライター案件を受けるときに読者像やキーワード、構成などが入っている場合が多いので「記事を書く目的と着地点」はわかっているはずです。
それでも筆が進まない場合は「記事を書く目的と着地点」を聞いただけでしっかり理解してなかったということです。
専門的な内容をどう理解すればいいか?
無駄な調べものをしていないか?
書き始めて迷子になってないか?
「才ゼロ」でライティングの基礎を学びなおしたことで、ライター案件のときの無駄や寄り道が少なくなりました。
また、「才ゼロ」の説明には具体例がめちゃ多いんです。
ライティングの基礎がめちゃ頭に入ってきやすい!
しかも漫画の解説もあり、一からライティングを学ぶ初心者さんには最適な教材となっております。
ライティングで早く書くコツ②「独自の時間管理」
ライティングで早く書くために、「才ゼロ」と一緒に「独自の時間管理」を取り入れることにしました。
「独自の時間管理」は、今すぐできるライティングで早く書くコツです。
簡単に言えば、ライター案件の作業時間を記録することです。
どのようにしていたかというと、LINEグループを一人で作り、記事を書く目的や読者像、着地点などをはじめに書き、記事作成に実際に費やした時間を記録しました。
今は、LINEの「Keepメモ」機能があるので、そこで時間管理しても良いですが、私はその機能ができる前から買い物忘れ防止の為に一人LINEグループを作ってメモ代わりにしていたので、そのまま「独自の時間管理」するツールとして利用しました。
こんな感じです。
1記事仕上げるのに数日かかっていますが、時間管理することで、メリハリができます。
ちょっとしたスキマ時間でもライター案件を少し進ませておこうと前向きに過ごすことができるようになりました。
ライティング教材「才ゼロ」とは?
「文才ゼロから始めるweb記事執筆術 (才ゼロ)」 は、ライティング初心者さんのために作られた教材です。
「才ゼロ」では、第1章から第7章(プラス補足)まであり、記事を書く上で必要な流れについて具体例を挙げながら解説しています。
第2章「記事ネタ」
第3章「記事構成」
第4章「執筆手順」
第5章「商品紹介」
第6章「個性的な文章」
第7章「整理」
補足1「ブログの立ち上げ方(ワードプレス)」
補足2「第2章『記事ネタ』の具体例」
ライティングを1から学ぶ場合に必要な内容を、初心者向けにわかりやすく、順を追って解説されているので、すごく内容が入ってくるんですよね。
前章で「才ゼロ」は、次のような悩みを解決に導いてくれますとお伝えしました。
- そもそも何を書いたらいいか分からない
- 書く内容は決めたけど、どう書いたらいいか分からない
- 記事は書けるけど、読み返すと分かりにくい
- 商品紹介記事を書けない
- 人柄や親しみやすさ、面白さを感じる文章を書けない
記事を書く上で誰もがぶつかる悩みではないでしょうか?
この一つ一つの悩みについて各章を読んで実践していく中で次第に解決していくのです。
悩みの1~5の中で、1は初心者に多い悩みで、5に近づくほど上級者に多い悩みとなっています。
「第1章 心構え」を読み終えたら、1~5の悩みから自分に必要だと思うところの章から読み進めてもいいですし、基礎からしっかり学び直したい!初めてだから一から学びたい!というのであれば「第1章 心構え」から順に読んで実践し学んでいきましょう。
悩み別で読み進める各章は次のとおりです。
- そもそも何を書いたらいいか分からない→「第2章 記事ネタ」
- 書く内容は決めたけど、どう書いたらいいか分からない→「第3章 記事構成」
- 記事は書けるけど、読み返すと分かりにくい→「第4章 執筆手順」+「第7章 整理」
- 商品紹介記事を書けない→「第5章 商品紹介」
- 人柄や親しみやすさ、面白さを感じる文章を書けない→「第6章 個性的な文章」
また、ライター記事を書きあげてから、文章の読みにくさを改善したい場合は、「第7章 整理」を読みましょう。
私は、第1章から順に読みました。
というのも、私が今まで学んで実践してきた内容に漏れがないか確認したかったからです。
記事作成の基礎の土台をしっかりした上で、ステップアップをしたいと思ったのです。
案の定、この考えは正解でした。
もともとライター案件にはキーワードや読者像や構成が入っていたのですが、それを一から見直して、「記事を書く目的と着地点」を自分の中に落とし込んで書いたことで、すらすらと記事が書けるようになったのです。
初心者の方でなくても、才ゼロは第1章から順に読まれると新しい発見があって実践に活かせますよ。
ひちの特典付き
\ライティング教材「才ゼロ」はこちらから/
文才ゼロから始めるweb記事執筆術
「才ゼロ」のちょっと残念なところは?
ライティング教材としてすぐれものの「才ゼロ」にもちょっと残念なところがあります。
各章に書かれた内容は、読者第一に考えたブログ記事の書き方や読まれる記事、商品紹介記事が中心であるため、ブログ運営で大切な知識の一つであるSEOやサイト設計については書かれていないのです。
しかし、「才ゼロ」が伝えている読者第一の記事は長い目で見て愛されるため、将来的に上位表示される可能性はあります。
ただ、早く上位表示させたいときは、SEOやサイト設計の知識も大切です。
SEOやサイト設計の知識を学びたい方は別途他の勉強が必要かもしれません。
「才ゼロ」は、純粋に読者第一の記事の書き方に特化しています。
ライター案件で、すでにジャンル決めやキーワード選定、記事構成などが入っているのであれば、「才ゼロ」は純粋にライティングで早く書くことができるようになれる最強のライティング教材です。
「才ゼロ」のPDF版と配送版の違いは?
「才ゼロ」にはPDF版と配送版があります。
PDF版はデータで届くし、配送版は紙に印刷してファイリングした状態で郵送されます。
「才ゼロ」は、700ページ以上もあるため、じっくり読むためにはある程度の時間が必要です。
PDF版でスマホに取り込んで出先のスキマ時間に学ぶのも良いですし、配送版で大事なところにマーカーを引きながら学ぶのも良いでしょう。
PDF版と配送版がそれぞれどのように届くのかお伝えします。
「才ゼロ」PDF版はZIPファイルで!
才ゼロ購入後すぐメルマガが届き、「才ゼロ」をダウンロードできるサイトに案内してもらえます。
ZIPファイルをダウンロードし、解凍すると「才ゼロ」のPDF版を見ることができます。
目次の読みたい箇所をクリックすれば、好きな章に移動するので、繰り返し読むのに最適です。
PDF版は、才ゼロを購入した当日から早速学ぶことができるため、ライティングの基礎から早く書くコツを得ることができます。
「才ゼロ」配送版はゆうパックで!
「才ゼロ」配送版は、ゆうパックで届きます。
私は、2021年9月24日の夜中に注文し、9月28日に届きました。
「才ゼロ」購入後、3~4日後くらいで届くということです。
届いた「才ゼロ」配送版は、コンパクトな段ボールに入っています。
「才ゼロ」配送版は、別途4,000円しますが、700ページ以上もある才ゼロを自宅で印刷するほうが大変なので、私は配送版を頼みました。
ライティングのバイブルとして手元におきたかったんです。
配送版を頼んでもPDF版もついているので、自分の好みのスタイルで両方使い分けて学ぶことができますよ!
「才ゼロ」導入が早いほど、収入アップに繋がる
「才ゼロ」が喜ばれる理由には、図や具体例の多さもあります。
さらに「才ゼロ」の解説は基本的に「文書術の紹介→使う理由→具体例」がセットです。
このような流れで、一つ一つのことが丁寧にわかりやすく記されており、章の最後にまとめもあって振り返りがしやすいため、内容が自然と頭に入ってきやすいのです。
「才ゼロ」の価格は15,000円(税込)になります。
ただし、紙ファイリングの配送版を選ぶとプラス4,000円です。
「才ゼロ」は、初心者さんに合わせた内容ではありますが、私のようにライター歴数年経っていても「才ゼロ」のノウハウを活かすことで、記事が早く書けるようになりました。
さらに700ページ超えというこのボリュームでこの価格ならお買い得ではないでしょうか?
実は、「才ゼロ」は過去に2回値上げをされています。そして、今後いつ値上げされるかわからないと公式サイトに書かれていますので、気になる方はチェックされたほうが良いでしょう。
ただ、「才ゼロ」でライティングスキルをできるだけ早く上げて、ライター案件を早く仕上げるようになれば、今まで以上に記事数を書けるようになります。
早く「才ゼロ」を取り入れることができれば、それだけ早く収入もアップするということです。
ひちの特典付き
\ライティング教材「才ゼロ」はこちらから/
文才ゼロから始めるweb記事執筆術
「才ゼロ」作者のねこヨーグルトさんとは?
ライティング教材の「才ゼロ」は「ねこヨーグルト」さんという方が手がけました。
「ねこヨーグルト」さんはこちらの可愛らしいTwitterアイコンの方です。
(@nekoyogurt)
高校生時代の選択授業は理系、
小学生の頃から読書感想文が大嫌い、という
文章を毛嫌いする人生を歩まれていたところ…
しかし、なぜか文章を書く仕事に就いてしまい……。
全く文章が書けない「ねこヨーグルト」さんは、独学でライティングを学び、アフィリエイトやWebライター、その他にも数々のライティングに関する実績をあげ、2011年からブログで収入を得たい方を応援しています。
今は2022年ですから10年以上もライティングに悩む私達に寄り添ってくれているんですね。
ひちの才ゼロ特典で確定申告に強くなろう!
今回、ひちから才ゼロを購入された方に限り、特典がございます。
ひちの特典「副業Webライターの確定申告は?お帳面の書き方や実際の数字を大公開!」とは?
ライティング教材「才ゼロ」でライティングを学ぶということは、ライターやブログなどで収益化を目指しているということですよね。
実は、私のように副業Webライター収入がある会社員の方は、ある条件がそろうと確定申告をしなければなりません。
今の自分に副業の確定申告が必要なのか?
必要な場合どうすればいいのか?
「才ゼロ」で収入アップしたときに必要な知識をお伝えした内容になっており、副業Webライター歴1年目(ブログ歴2年目)の収入を全公開してるため、2,980円相当の記事です。
この記事を特典として、ひちから「才ゼロ」を購入された方に限りプレゼントいたします。
これから確定申告されるあなたのお役に立てれば幸いです^^
ひちの特典のもらい方は?
ひちの特典のもらい方は、以下の手順を確認ください。
- このページ内のリンクから、才ゼロ公式ページへ進みます。
- 才ゼロ公式ページの「才ゼロを申し込む」ボタンをクリックして、決済画面へ行きます。
- 決済画面の「以下の特典は、紹介者からの特典です」欄に、「副業Webライターの確定申告は?お帳面の書き方や実際の数字を大公開!」と書かれていることを確認します。
- インフォトップに会員登録またはログインして購入します。
まとめ|ライティングで早く書くコツは「才ゼロ」にアリ!
正直な話、ライティング教材「才ゼロ」を学んで、時給1,250円→4,000円にUPするとは思いませんでした。
時給UPしたのは「才ゼロ」を読み終えた次の月からですよ。
ライティングに対する視点を変えるだけでこんなに時短になるとは・・・
これなら、初心者さんはもちろんのこと、すでにライター業をされていて納期に間に合わせたい!早く書き上げてたくさんの案件をこなしたい!という方にも最適ですね!
せび、ライティング教材「才ゼロ」でライティングスキルを上げて、さらなるステップアップをされてください!!
ひちの特典付き
\ライティング教材「才ゼロ」はこちらから/
文才ゼロから始めるweb記事執筆術